第34回お金コラム 民間保険の種類を知ろう

お金コラム第21回~第25回では公的保険について紹介しました。一方で保険には民間企業が提供しているものもあります。では、民間の保険は公的保険と何が違うのでしょうか。民間保険にはどのようなものがあるのでしょうか。実は、民間保険は第一分野、第二分野、第三分野に分かれます。それぞれどのようなものがあるのか本コラムで見ていきましょう。

生命保険(第一分野)

被保険者が亡くなったり、無事に満期を迎えたりしたときに、契約内容に従ってお金を支払うのが生命保険です。生命保険会社のみが取り扱う保険です。具体的には、死亡保険、終身保険、収入保障保険、団体信用生命保険、生存保険、生死混合保険などがあります。また、学資保険も第一分野に分類されます。契約者である親や被保険者の子どもが死亡した際の保障があるためです。

損害保険(第二分野)

一定の偶然の事故によって生じた損害額に応じて、保険金が支払われる保険が損害保険です。損害保険会社のみが取扱う保険です。自動車保険(任意保険含む)、火災保険や地震保険といった住宅保険、傷害保険、個人賠償責任保険、所得補償保険、などがあります。

第三分野保険

生命保険(第一分野)と損害保険(第二分野)の中間に位置する保険のことを指します。生命保険会社も損害保険会社も取り扱っています。代表的なものは、医療保険や介護保険です。

公的保険と民間保険の違い

公的保険は原則強制加入とされていますが、民間保険の加入は任意です。もちろん、公的保険と民間保険の併用は可能なので、民間保険は公的保険では足りない部分を補う役割があります。また、公的保険があれば民間保険の加入は不要と考える方もいらっしゃいますが、貯蓄が少ない時期や出費が多い時期に万が一のことが起こった場合は、民間保険にも加入していることでより手厚い保障を受けられて安心です。ただし、健康保険などは被保険者の健康状況よって加入の可否や保険料が変わるので、健康なうちに検討することが大切です。

最後に

民間の保険の種類を紹介しましたがいかがでしょうか。万が一のときに自分自身や家族を守ってくれるのが保険です。将来を見据え、必要な保険は何か吟味し、検討することをおすすめします。
当サイトでは認定ファイナンシャルプランナーによるお金の無料相談も受け付けています。「保険について知りたい」「ライフプランを立てたい」という方もお気兼ねなくお問い合わせください。

お知らせ

締切間近!4歳以上のお子さんがいらっしゃる方必見!
親子で楽しみながらお金を学べるイベントを6月23日(日)に札幌市のモエレ沼公園にて行います。
詳細は下記URLからご覧ください。 https://mamacha-magazine.com/2024/05/20/0623/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 第36回お金コラム 新貨幣 貨幣の絵柄はなぜ変えないといけない?

  2. 第28回お金コラム マイホームを建てるときの補助金

  3. 第15回お金コラム 家電をおトクに購入するコツ

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP